格付方法 ストラクチャード・ファイナンス
- 格付の方法
- ※格付の方法を更新した場合は、新しい格付の方法の下に古い格付方法も記載しております。
総論
格付け対象商品(資産)の概要と格付けのポイント(概論)
- 開閉
資産証券化商品
ABS
オートローン債権
- 開閉
オートリース料債権
- 開閉
割賦債権・カードショッピングクレジット債権
- 開閉
消費者ローン債権
- 開閉
手形債権・売掛債権
- 開閉
RMBS
住宅ローン債権
- 開閉
CDO
シンセティックCDO
- 開閉
CLO
- 開閉
CMBS
開発型不動産
- 開閉
将来債権
将来債権の証券化
- 開閉
その他
クレジットリンク商品
- 開閉
事業の証券化
- 開閉
その他金融商品
リパッケージ商品
リパッケージ商品(リパッケージ債を含む)
- 開閉
ABCPプログラム
ABCPプログラム
- 開閉
プロジェクトファイナンス
プロジェクトファイナンス
- 開閉
アセットファイナンス
船舶ファイナンス
- 開閉
航空機ファイナンス
- 開閉
ABL(動産・売掛金等担保融資)
- 開閉
EETC
EETC
- 開閉
投資法人・ファンド
投資ファンド
投資ファンド
- 開閉
J-REIT
インフラファンド
上場インフラファンド
- 開閉
インフラファンド
- 開閉
全般
スワップカウンターパーティ
- 開閉
適格回収金口座・適格投資対象
- 開閉
証券化商品に係るコミングリング・リスク
- 開閉
証券化におけるバックアップサービサー
- 開閉
ストラクチャード・ファイナンス商品における
カントリーシーリングの取扱い
格付の方法に関する参考レポート
- 2021.10.25
- 信用格付におけるESG 要素の位置づけ
- 2021.10.20
- 風力発電プロジェクトファイナンスに係る評価ポイントについて
- 2019.12.23
- 太陽光プロジェクトファイナンスに係る評価ポイントについて
- 2017.09.29
- 信用格付におけるESG 要素の考慮の必要性
- 2012.09.13
- オープン・エンド型投資法人の格付
- 2010.01.20
- シンセティクCDOのモニタリング
- 2008.04.01
- 新信託法と流動化商品の格付け
- 2007.08.08
- 企業価値モデルとシンセティクCDO定量分析手法
- 2006.06.01
- 建物の耐震性と資産評価
- 2006.05.01
- 有限会社法・中間法人法の廃止と証券化格付けへの影響
- 2005.11.01
- 「事業の証券化」と動産・債権譲渡特例法
- 2004.08.01
- 新破産法と資産証券化
- 2004.04.01
- 事業会社における資産証券化手法と格付け(3)
- 2004.01.01
- 事業会社における資産証券化手法と格付け(1)②
- 2000.11.01
- 「不動産所有形態」の違いによる格付けの視点